ニュース特急便 2020年1月 (2)

あたたかい善意 ありがとうございます
おーばん南尾花沢店より寄付
1月21日、㈱おーばんホールディングス(二藤部洋代表取締役社長)の梅津おーばん南尾花沢店店長が市役所を訪れ、19日に同店で開催された寒鱈まつりの収益金7万700円を寄付されました。毎年、このまつりでの収益金を「社会福祉の分野に役立ててほしい」と寄付していただいております。市では今後、社会福祉での活動などに有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

県中学校スキー競技大会 大健闘
東北・全国大会で頑張ってきます
第59回山形県中学校総合体育大会スキー競技大会が、1月11日から13日にかけて上山市などを会場に行われました。1月20日、クロスカントリーとアルペンで見事入賞を果たした選手たちが、大会結果の報告のため、菅根市長を訪れました。
この大会は、東北大会と全国大会の予選会も兼ねており、9人が東北大会や全国大会への切符を手に入れました。「東北・全国大会でも頑張ってきます!」と決意を新たにした生徒達に、菅根市長は「雪が少なく練習には悪条件の中、皆さんが頑張っている姿は市民の皆さんを元気づけています。体調に気を付け、東北大会、全国大会でも実力を発揮してください」と激励しました。
東北大会は1月24日から26日にかけて秋田県で、全国大会は2月5日から8日にかけて長野県で行われる予定です。
山形県中学校スキー競技大会結果(敬称略)
○クロスカントリー競技
・男子フリー 5㎞
優勝 遠藤 佳人(よしと)(尾花沢中2年)[東北大会、全国大会出場]
4位 鶴宮 慧冴(けいご)(尾花沢中3年)[東北大会、全国大会出場]
8位 遠藤 雅空(がく)(尾花沢中1年) [東北大会、全国大会出場]
・男子クラシカル 5㎞
優勝 遠藤 佳人 [東北大会、全国大会出場]
6位 遠藤 雅空 [東北大会、全国大会出場]
7位 鶴宮 慧冴 [東北大会、全国大会出場]
・女子フリー 3㎞
優勝 鈴木 玲菜(れいな)(福原中1年) [東北大会、全国大会出場]
3位 落合 杏(もも)(福原中1年) [東北大会、全国大会出場]
8位 佐藤 愛莉(あいり)(尾花沢中3年)[東北大会、全国大会出場]
9位 落合 楽(らら)(福原中3年) [東北大会、全国大会出場]
・女子クラシカル 3㎞
優勝 鈴木 玲菜 [東北大会、全国大会出場]
2位 佐藤 愛莉 [東北大会、全国大会出場]
5位 落合 杏 [東北大会、全国大会出場]
6位 落合 楽 [東北大会、全国大会出場]
・リレー 女子 3㎞×3
優勝 福原中学校 [東北大会出場]
【鈴木 玲菜、落合 杏、落合 楽】
○アルペン競技
・大回転 男子
10位 小松 大晟(ひろせ)(尾花沢中2年) [東北大会出場]
・大回転 女子
6位 佐久間優衣(ゆい)(尾花沢中1年) [東北大会出場]


尾花沢市剣道連盟初稽古
1月18日、尾花沢警察署柔剣道場で尾花沢市剣道連盟初稽古が行われ、小学生から一般まで約40人が参加しました。尾花沢市剣道連盟会長鈴木裕之氏が「一人一人が目標に向かって一年間前向きに取り組んでもらいたい」と挨拶され、稽古が始まりました。すり足の練習、面をつけての基本稽古、先生方による指導稽古と続き、参加者は大きな掛け声とともに竹刀を打ち込みました。

尾花沢むかしを語る会「いろり」さんおばねの方言かるた寄贈
あっけへめあべさめんごだうらかださ
1月14日、尾花沢むかしを語る会「いろり」代表の大類準一さんからおばねの方言かるたを寄贈していただきました。おばねの方言かるたは、尾花沢の方言を後世に残そうとむかしを語る会「いろり」の皆さんが作成しました。
「あっけへめ・・・(とんぼとり)」から「んまえちゃんまえちゃおばねのすいがん・・・(うまいなうまいな尾花沢のすいか)」まで46枚。絵札は元地域おこし協力隊のふるせしおりさんのかわいいイラストが描かれ、読み札は現代語訳がついています。「る」の読み札を作るのが大変だったそうです。こどもにもわかりやすい内容で世代によって微妙に変化する方言を5・7・5にまとめるという作業に苦心されながら、1年以上話し合いを重ねて完成した大作。大切に使用させていただきます。