新型コロナウイルスに関連した肺炎について
2020年5月15日
中華人民共和国湖北省武漢市において、令和元年12月以降、新型コロナウイルスに関連した肺炎の発生が報告されています。日本国内でも感染患者が増加しております。
次のような症状や経緯がある方は「新型コロナ受診相談センター」にご相談ください。
・風邪症状やの発熱が続いている。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・発症者と濃厚接触した
・海外から帰国直後 等
県内統一番号(コールセンター対応)
【毎日24時間対応、土日含む】
0120-88-0006(フリーダイヤル)
※聴覚や言語に障がいのある方については以下の方法により受付しています。
FAX:023-625-4294(平日8:30~17:15)
センターでは下記の手順で受診案内を行っています。
①コールセンターにおいて、症状と居住市町村を確認します。
②管轄の保健所が、相談者の方に折り返し連絡し、改めて症状等をお聞きした上で県指定の医療機関と調整を行います。
③保健所から相談者へ受診いただく医療機関と受診までの注意事項をお伝えします。
④注意事項に従って、指定の医療機関(新型コロナ感染症外来)を受診いただきます。
⑤医師が診察し、検査が必要な場合は保健所に依頼して検査を行います。
次のような症状や経緯がある方は「新型コロナ受診相談センター」にご相談ください。
・風邪症状やの発熱が続いている。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・発症者と濃厚接触した
・海外から帰国直後 等
県内統一番号(コールセンター対応)
【毎日24時間対応、土日含む】
0120-88-0006(フリーダイヤル)
※聴覚や言語に障がいのある方については以下の方法により受付しています。
FAX:023-625-4294(平日8:30~17:15)
センターでは下記の手順で受診案内を行っています。
①コールセンターにおいて、症状と居住市町村を確認します。
②管轄の保健所が、相談者の方に折り返し連絡し、改めて症状等をお聞きした上で県指定の医療機関と調整を行います。
③保健所から相談者へ受診いただく医療機関と受診までの注意事項をお伝えします。
④注意事項に従って、指定の医療機関(新型コロナ感染症外来)を受診いただきます。
⑤医師が診察し、検査が必要な場合は保健所に依頼して検査を行います。
〇市民の皆様へのお願い
新型コロナウイルスを含め、呼吸器感染症全般の予防のために、こまめな手洗いやアルコール製剤等による手指消毒の励行のほか、咳やくしゃみがでるときは咳エチケットの協力をお願いします。
〇新型コロナウイルスに関するQ&A
新型コロナウイルスに関するよくあるご質問は、下記をご覧ください。
厚生労働省:新型コロナウイルスに関するQ&A
〇関連リンク
詳細については、下記外部リンクをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房新型インフルエンザ等対策室)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症について(山形県)
新型コロナウイルスを含め、呼吸器感染症全般の予防のために、こまめな手洗いやアルコール製剤等による手指消毒の励行のほか、咳やくしゃみがでるときは咳エチケットの協力をお願いします。
〇新型コロナウイルスに関するQ&A
新型コロナウイルスに関するよくあるご質問は、下記をご覧ください。
厚生労働省:新型コロナウイルスに関するQ&A
〇関連リンク
詳細については、下記外部リンクをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房新型インフルエンザ等対策室)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症について(山形県)


閲覧回数13,281回
◆この記事に関するお問い合わせ
【担当課】:健康増進課