水道水(上水道・簡易水道)放射能測定結果
【上水道】
(単位:Bq/kg)
※()内の数値は検出下限値
※初回検査(23年4月18日)より放射能検出事例はございません。
(単位:Bq/kg)
※()内の数値は検出下限値
採水場所 | 採水日 |
放射性セシウム |
放射性セシウム |
尾花沢市大石田町 |
令和2年12月1日 |
不検出(0.56) | 不検出(0.67) |
【簡易水道】
(単位:Bq/L)
※[ ]内の数値は検出下限値
※初回検査(平成23年7月12日)より放射能検出事例はございません。
※検査頻度
当市簡易水道では、平成23年7月より、上記8水系について、毎月1回の頻度で検査を行ってきました。しかし、平成25年度の検査結果等をもとに、検査頻度を減ずることができる場合に該当するため、平成26年度から原則として3ヶ月に1回の頻度で行っています。
(単位:Bq/L)
※[ ]内の数値は検出下限値
採水場所 【浄水場等】 |
採水日 | 放射性セシウム Cs-134 |
放射性セシウム Cs-137 |
尾花沢市簡易水道「浄水」 |
令和2年12月8日 |
検出下限値以下[0.74] |
検出下限値以下[0.79] |
尾花沢市簡易水道「浄水」 |
令和2年12月8日 |
検出下限値以下[0.74 | 検出下限値以下[0.95] |
尾花沢市簡易水道「浄水」 |
令和2年12月8日 |
検出下限値以下[0.77] | 検出下限値以下[0.90] |
宮沢簡易水道「浄水」 |
令和2年12月8日 |
検出下限値以下[0.70] | 検出下限値以下[0.86] |
宮沢簡易水道「浄水」 |
令和2年12月8日 |
検出下限値以下[0.93] | 検出下限値以下[0.88] |
細野延沢簡易水道「浄水」 |
令和2年12月8日 |
検出下限値以下[0.71] | 検出下限値以下[0.81] |
畑沢簡易水道「浄水」 |
令和2年12月8日 |
検出下限値以下[0.68] | 検出下限値以下[0.86] |
※初回検査(平成23年7月12日)より放射能検出事例はございません。
※検査頻度
当市簡易水道では、平成23年7月より、上記8水系について、毎月1回の頻度で検査を行ってきました。しかし、平成25年度の検査結果等をもとに、検査頻度を減ずることができる場合に該当するため、平成26年度から原則として3ヶ月に1回の頻度で行っています。
このページに関するお問い合わせ
環境整備課〒999-4292 山形県尾花沢市若葉町一丁目2番3号
電話:0237-22-1111(代表) ファクス:0237-23-3004(代表FAX番号)