市の施設
市関係施設・出先機関一覧表
施 設 名 |
住 所 |
電話番号 |
市役所 |
尾花沢市若葉町一丁目2番3号 |
22-1111 |
中央診療所 |
尾花沢市新町三丁目2番20号 |
23-2010 |
消防署(本署) |
尾花沢市新町四丁目5番1号 |
22-1131 22-1132 |
消防署(大石田分署) |
大石田町大字大石田乙203-1 |
35-3500 |
環境衛生事業組合 |
尾花沢市大字尾花沢1706-4 |
23-2161 |
〃 環境衛生センター |
舟形町大字堀内1092 |
25-2737 |
教育委員会 (こども教育課・社会教育課) |
尾花沢市若葉町一丁目8番25号 |
22-1111 FAX22-3034 |
尾花沢市文化体育施設(サルナート) |
尾花沢市若葉町一丁目4番27号 |
22-0124 |
学習情報センター(悠美館) |
尾花沢市若葉町一丁目8番25号 |
22-3746 |
尾花沢市体育館 |
尾花沢市新町三丁目5番35号 |
24-0188 FAX22-1055 |
基幹集落センター 徳良湖青少年自然研修センター |
尾花沢市大字延沢3636-14 |
23-3235 FAX22-0550 |
緑地等利用施設中央管理所 (レストラン徳良湖) |
尾花沢市大字二藤袋1767-6 |
23-2989 |
花笠ふれあいセンター |
尾花沢市大字尾花沢5151-308 |
23-4570 |
勤労者総合スポーツ施設 (徳良湖オートキャンプ場) |
尾花沢市大字二藤袋1401-6 |
23-2111 FAX23-2114 |
徳良湖温泉(花笠の湯) |
尾花沢市大字尾花沢5151-67 |
24-1160 FAX24-1160 |
中央公民館(青少年補導センター) |
尾花沢市若葉町一丁目8番25号 |
22-1111 FAX24-0093 |
尾花沢地区公民館 |
尾花沢市若葉町一丁目4-27 |
23-2016 |
福原地区公民館 |
尾花沢市大字野黒沢255 |
25-2798 |
宮沢地区公民館 |
尾花沢市大字押切1 |
22-0433 |
玉野地区公民館 |
尾花沢市大字鶴巻田474 |
28-2111 |
常盤地区公民館 |
尾花沢市大字延沢887 |
28-2122 |
芭蕉、清風歴史資料館 |
尾花沢市中町5番36号 |
22-0104 |
ほたるの里郷土資料館 |
尾花沢市大字牛房野635 |
24-1187 |
農林漁業体験実習館 (花笠高原荘) |
尾花沢市大字鶴子1300-27 |
28-2121 |
食材供給施設(手作り工房森のめぐみ) |
尾花沢市大字鶴子1300-53 |
28-3313 |
道の駅尾花沢(ねまる) |
尾花沢市大字芦沢1195-1 |
24-3535 |
農産物生産加工センター |
尾花沢市大字尾花沢4080-5 |
22-2682 |
中心商店街活性化センター |
尾花沢市新町一丁目16-1 |
22-3055 |
共同福祉施設 |
尾花沢市若葉町一丁目2番18号 |
23-3620 |
老人福祉センター(東光館) |
尾花沢市新町三丁目2番5号 |
22-1092 |
おもだか保育園 |
尾花沢市上町五丁目6番15号 |
22-0159 |
よつば保育園 |
尾花沢市大字荻袋1287-17 |
24-3456 |
さくら保育園 |
尾花沢市大字丹生180-5 |
22-0420 |
玉野保育園 |
尾花沢市大字鶴巻田504-1 |
28-2117 |
ときわ保育園 |
尾花沢市大字延沢919-1 |
28-2127 |
尾花沢中学校 |
尾花沢市横町二丁目2番80号 |
22-0074 |
福原中学校 |
尾花沢市大字野黒沢208 |
25-2041 |
尾花沢市大字鶴巻田866 |
28-2114 |
|
尾花沢小学校 |
尾花沢市梺町三丁目3番1号 |
22-0044 |
福原小学校 |
尾花沢市大字寺内1170 |
25-2638 |
宮沢小学校 |
尾花沢市大字丹生1933 |
22-0434 |
玉野小学校 |
尾花沢市大字鶴巻田580 |
28-2113 |
常盤小学校 |
尾花沢市大字延沢3130-1 |
28-2123 |
鶴子小学校 |
尾花沢市大字鶴子667 |
28-2126 |
学校給食共同調理場 |
尾花沢市大字荻袋1284-31 |
24-3556 FAX25-2116 |