障害者控除対象者認定書交付について
障害者手帳をお持ちでない方でも、要介護認定に基づく認定により、障害者控除を受けることができます。
対象者
認定基準日(※)において、満65歳以上で要介護1~5の認定を受けている方。
※令和2年の税申告の場合、令和2年12月31日(年の途中で死亡した場合は死亡日)。
控除区分
控除区分 |
介護度 |
普通障害者 |
要介護1・2 |
特別障害者 |
要介護3~5 |
申請手続き
障害者控除対象者認定書交付申請書を福祉課介護福祉係へ提出してください。その場で発行してお渡しします。
※申請者の印鑑及び顔写真付きの本人確認書類(免許証等)をお持ちください。
申請書
障害者控除対象者認定書交付申請書(.pdf)
障害者控除対象者認定書交付申請書 見本(.pdf)
その他
※身体障害者手帳をお持ちの方は、手帳の提示によって障害者控除を受けることができます。
※障害者控除対象者認定書は所得税・住民税の控除にのみ使うことができるものであり、この認定書によって身体障害者手帳の交付を受けられるものではありません。
◆この記事に対するお問い合わせ
担当課:福祉課
担 当:介護福祉係
TEL:0237-22-1111
E-Mail:fukushi@city.obanazawa.yamagata.jp
閲覧回数3,461回