中央診療所
◇◇◇ 外来診療の案内 ◇◇◇
< 診療科目 >
内科・外科・胃腸科・消化器科
< 受付時間 >
午前8時30分~11時30分 午後2時30分~4時30分
< 休 診 日 >
土曜・日曜日・祝祭日・12月29日~1月3日
< 午後の診療 >
病棟の回診・予約検査等がある為、診察は午後3時すぎから始まります。
検査の種類、件数により時間が異なりますので、電話で診療所にご確認ください。
できるだけ午前中の診察をお勧めいたします。
< 予防接種 >
定期予防接種は、毎週水曜日の午後4時から受付いたします。
インフルエンザ予防接種は、毎週水曜日の午後2時から受付いたします。
いずれの予防接種も前日までの予約が必要です。

◆◆◆ 入院の案内(要約) ◆◆◆
入院は、診療科目(内科・外科・胃腸科・消化器科)の患者さんが対象です。(病床数19床)
1.入院手続
入院が決まりましたら、事務室に保険証、入院誓約書を提出して下さい。
該当する方は、限度額適用認定証をお持ちください。
2.入院料
入院料は、各種保険法で定められた額を月末締め、翌月初めの支払通知後にお支払頂きます。
3.室料差額
室料差額はありません。
4.持ち物
ねまき、洗面具、タオル、バスタオル、スリッパ、箸、スプーン、湯のみ茶碗等入院生活に必要なもの。
そのほか診療によって、特に必要な場合がありますので、看護師等に問い合わせて下さい。
5.日 課
食事時間 朝食午前7時30分~・昼食午前11時30分~・夕食午後5時~
入 浴 原則週2回(患者さんの状態により回数が変更になる場合があります。)
6.面 会
面会時間は午後3時~午後8時まで
患者の状態や診療の都合により面会をお断りする場合があります。
乳幼児は、病気の感染率が高いので面会はご遠慮下さい。
酒気帯びでの面会は、固くお断りいたします。
7.その他
電気器具は原則として持ち込みできません。
入院中は、医師、看護師の指示に従って下さい。
その他不明な点がありましたら事務室までお問い合わせください。
入院料、外来一部負担金は各種保検法で定められた率で徴収いたします。 |
◆この記事に対するお問い合わせ
尾花沢市新町三丁目2番20号
担当課:中央診療所
担当:医事係
TEL:0237-23-2010
Fax:0237-23-2015