尾花沢市民図書館
市民図書館では、「一般図書・郷土資料・児童図書・紙芝居・新聞・雑誌・DVD・CD」などいろいろな資料を収集保存しています。

● 開館時間
月曜日~土曜日 / 午前9:00~午後7:00
(第2、第4月曜日以外)
日曜日・祝祭日 / 午前9:00~午後5:00
● 休館日(市民図書館の休館日となります)
毎月第2、第4月曜日(祝日の時は翌日)
年末年始(12月29日~1月4日)、特別整理日
● 図書館利用カード登録
館内の本を借りたり、視聴覚資料を利用したりするときは「図書館利用カード」が必要です。
お持ちでない方は、カウンターへおたずねください。
市内在住の方、市内へ通勤・通学している方ならどなたでも登録できます。
● 貸出冊数・期間
1人 10冊 / 2週間
図書館サービス
● 予約・リクエストサービス
… お探しの本がないとき、次の予約やリクエストをすることができます。
● レファレンスサービス
… 研究や調査に必要な資料について、相談や質問に応じます。
● コピーサービス
… 図書館の資料に限り、コピーができます。(有料 1枚10円)
● 検索システム
… 図書館が所蔵する本を、簡単な画面操作で探すことができます。

特色コーナー
●芭蕉、おくのほそ道コーナー(郷土コーナー)
元禄ニ年、俳聖松尾芭蕉と曾良は、おくのほそ道行脚の途中、尾花沢を訪ね十泊の長逗留をしています。
図書館では、芭蕉やおくのほそ道に関する図書を収集しています。
● ヤングアダルトの本コーナー
当館では、中高生向けの図書の充実を図っており、約1万5千冊を所蔵しています。
● おはなしコーナー
赤ちゃん絵本、子育て応援ミニコーナーとして、約500冊の本を取り揃えております。
カーペット敷きのスペースでよみきかせなどをすることもできます。

● 視聴覚コーナー(AVコーナー)
DVD・CDを館内で無料でご視聴いただけます。
CD鑑賞
… 1人用5ブース
DVD観賞
… 5人用2ブース、1人用10ブース
DVD・CDを館内で無料でご視聴いただけます。
CD鑑賞
… 1人用5ブース
DVD観賞
… 5人用2ブース、1人用10ブース