尾花沢市の生涯学習登録団体

◆生涯学習団体に登録しませんか?◆
現在、各団体が生涯学習団体として登録し、スポーツや芸術、文化活動などを楽しんでいます。市では、こうした団体に学習や発表の場を提供し、活動をサポートしています。グループ活動はしているけど、まだ登録していない団体は是非、お申込み下さい♪
新しい風、生涯学習。
生涯学習のマスコット マナビィ →
デザイン:石ノ森章太郎
現在、各団体が生涯学習団体として登録し、スポーツや芸術、文化活動などを楽しんでいます。市では、こうした団体に学習や発表の場を提供し、活動をサポートしています。グループ活動はしているけど、まだ登録していない団体は是非、お申込み下さい♪
新しい風、生涯学習。
生涯学習のマスコット マナビィ →
デザイン:石ノ森章太郎
№ |
団 体 名 | 会員数 | 内 容 | 会 費 | 代 表 者 |
1 |
尾花沢岳風会 | 10 | 詩吟 | 年1,500円 | 佐々木 行定 |
2 |
尾花沢剣詩舞愛好会 | 8 | 剣詩舞 | 月3,000円 | 伊藤 敏子 |
3 | 尾花沢太極拳愛好会 | 14 | 太極拳 | 月2,000円 | 奥山 博美 |
4 | 尾花沢合唱団 | 26 | 合唱 | 年10,000円 | 山口 齊 |
5 | 尾花沢とんと昔を語る会「いろり」 | 25 | むかし話 | 年1,000円 | 松本 寿和 |
6 | 体操サークル ドレミ | 14 | 柔軟体操・健康体操・表現体操 | 月3,500円 | 鈴木 アツ子 |
7 | 和の会 | 9 | 舞踊 | 無 | 東海林 とし子 |
8 | 玉二三会 | 6 | 舞踊 踊りで健康づくり | 無 | 森 茂子 |
9 | 悠美会(舞踊) |
7 |
舞踊 | 月1,000円 | 加藤 朋子 |
10 | 童謡唱歌を歌う つつじの会 | 14 | 歌 | 年8,000円 | 鈴木 公子 |
11 | 南沢桜花会 | 6 | 舞踊 | 東海林 幸子 | |
12 | 悠美会(絵手紙) | 14 | 絵手紙 | 無 | 加藤 朋子 |
13 | ヘタの会 |
12 |
絵手紙 | 年3,000円 | 髙橋 タキ子 |
14 | 東光書道クラブ | 9 | 書道 | 長南 禮子 | |
15 | 俳句 座の会 | 13 | 俳句 | 月1,000円 | 大類 準一 |
16 |
尾花沢短歌会 | 9 | 短歌 | 年5,000円 | 奥山 格 |
17 | 東京木目込人形愛好会尾花沢支部 | 16 | 東京木目込人形 | 無 | 榎本 久栄 |
18 | 北葉会 | 22 | 絵画 | 年3,000円 | 早坂 宗太郎 |
19 | フラワーサークル リリメリ | 18 | フラワーアレンジメント | 無 | 永沢 京子 |
20 | 尾花沢囲碁愛好会 | 25 | 囲碁 | 年2,000円 | 宇野 浩 |
21 | 尾花沢歴史散歩の会 | 26 | 歴史 | 年4,000円 | 西塚 義治 |
22 | 尾花沢空手愛好会 | 15 | 空手道 | 月5,940円 | 鎌田 晴輝 |
23 | 尾花沢ゲートボール愛好会 | 15 | ゲートボール | 無 | 黒川 貢 |
24 | さわやかウォーキングクラブ | 11 | ウォーキング | 年3,000円 | 石沢 怜 |
25 | 社交ダンスサークル プロムナード | 14 | 社交ダンス | 月1,000円 | 長沼 達芳 |
26 | ハワイアンフラ カーキア | 7 | フラダンス |
年17,500円 |
阿部 かおる |
27 | フラダンス 「ミロ」 | 9 | フラダンス |
月3,000円 |
名雪 きみえ |
28 |
尾花沢九条の会 |
6 | 憲法の学習 | 無 | 鈴木 ミツエ |
29 |
ミニテニス |
4 | ミニテニス | 有 | 髙橋 昭子 |
◆登録手続き◆
登録申請書に必要事項を記入のうえ、社会教育課生涯学習係へご提出ください。
登録が完了しましたら、登録通知書を交付いたします。
↓↓↓登録申請書は下のファイルからダウンロードできます。↓↓↓