ニュース特急便 2022年10月(11)
2022年11月09日
尾花沢市総合防災訓練が行われました
非常時に迅速で的確な災害対応ができるよう、日頃から備えるため、市では隔年で、総合防災訓練を行っています。
今年は、10月23日に市役所と芦沢地区を会場に、緊急情報伝達訓練や、住民安否確認訓練、避難所の開設・運営訓練を行いました。
芦沢地区では、自主防災会が中心となり、全戸に配付した黄色いタオルを使った住民安否確認訓練を実施。午前9時に市内一斉に配信された防災行政無線やエリアメールを訓練開始の合図に、各戸では無事を意味する黄色いタオルを道路から見やすい場所に掲示。地区役員が3班体制で地区内を見回り、掲示された黄色いタオルを目視で確認し、住民の安否状況を把握しました。
また市役所では、新型コロナウイルス感染拡大防止を講じた避難所の開設・運営訓練を実施。避難所担当の市職員や防災士会員など20人が市役所に参集し、段ボールベッドの組み立てやプライバシー確保に配慮したパーテーションの設置訓練を行いました。
その後、鈴木一雄県防災士会副会長による講演も行われ、避難所運営での注意点や災害時に自分の身を守る方法を教えていただきました。