第49回衆議院議員総選挙及び第25回最高裁判所裁判官国民審査
2022年07月22日
- 公示日:令和3年10月19日(火曜日)
- 投票日:令和3年10月31日(日曜日)
みんなで投票!未来をつくる力になろう
- 当日の投票時間は午前7時から午後7時までです。
- 投票所の一覧はこちらです。
- 開票は午後8時より尾花沢市文化体育施設(サルナート)アリーナで行います。
投票日に用事がある方は、期日前投票をご利用ください。
10月20日(水)~10月30日(土)
午前8時30分~午後8時
期日前投票所は「尾花沢市役所3階 防災研修室2」です。
投票できる方
年齢要件
投票日現在、満18歳以上の方(平成15年11月1日以前に生まれた方)
住所要件等
日本国籍を有し、令和3年7月18日以前から引き続き3カ月以上本市の住民基本台帳に記録され、かつ本市の選挙人名簿に登録されている方。
不在者投票をされる方へ
病院・施設での不在者投票
指定された病院(施設)に入院(入所)されている方は、病院(施設)にて不在者投票ができます。
お早めに病院(施設)の事務の方にご相談ください。
出張先や旅行先での不在者投票
仕事や旅行などで投票日当日、他の市区町村に滞在されている方は、最寄りの選挙管理委員会で不在者投票ができます。その場合、尾花沢市選挙管理委員会への投票用紙の請求手続きが必要となりますので、お早めにお問い合わせください。
様式ダウンロード
特例郵便等投票
新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方で、一定の要件に該当する方は、「特例郵便等投票」ができます。
詳細は下記PDFや、総務省HPをご覧ください。
お問い合わせ
尾花沢市選挙管理委員会事務局
〒999-4292 山形県尾花沢市若葉町一丁目2番3号
電話:0237-22-1111
FAX:0237-22-1239