尾花沢市子育て応援情報サイト「おがぁ〜れ」
尾花沢市
  • 妊娠・出産したときは
  • 子どもの健康
  • 子どもを預ける(保育園・幼稚園)
  • 学校に入ったら(小学校・中学校)
  • ひとり親・障がい児への支援
  • おでかけ・遊ぶ・集う
  • ホーム
  • 子どもを預ける(保育園・認定こども園)

子どもを預ける(保育園・認定こども園)

  • 支給認定について  支給認定について 2022年07月21日平成27年4月より施行された新制度により、給付対象施設(保育園、幼稚園など)や事業を利用する場合、お子様の年齢や保育の必要性の有無に応じた「支給認定」を受けることになります。この「支給認定」は、保護者の皆様の申請に基づき、尾花沢市が「支給認定証」を交付することによりおこないます。
  • 保育園・認定こども園 保育園・認定こども園 保育園・認定こども園への入所/保育料(利用者負担額)について/尾花沢市利用者負担額軽減事業について/尾花沢市にある保育園・認定こども園
  • お子さんを一時的に預けたいとき お子さんを一時的に預けたいとき 2022年07月23日保護者の緊急的な理由等により、緊急にまた一時的に保育が必要となった場合は、『一時預かり保育』または『特定保育』、『子育て支援センター休日あずかり事業』を利用することができます。
    利用希望の方は登録・申請が必要ですので、各保育園、子育て支援センター「ゆきごろうはうす」又は福祉課子育て支援係までお問合せ下さい。
  • 病児・病後児保育施設『なないろ』 2022年07月23日お子さんが病気(の回復期)のため、保育園等の集団保育が難しく、保護者も就労等により家庭での保育が難しいときに、一時的に保育する専用の施設です。
  • 子育て支援センター「ゆきごろうはうす」 子育て支援センター「ゆきごろうはうす」 2022年07月23日就学前の小さなお子さんとそのご家族の方を対象とした、親子ふれあい、並びに子育て・育児に関する相談や情報交換の場です。
  • Tweet

おがぁ〜れ

  • お知らせ
  • おがぁ〜れ広場
  • 妊娠・出産したときは
  • 子どもの健康
  • 子どもを預ける(保育園・認定こども園)
  • 学校に入ったら(小学校・中学校)
  • ひとり親・障がい児への支援
  • おでかけ・遊ぶ・集う
  • その他の行政情報
  • 子育てマップ
  • 子育てQ&A
  • オンラインによる相談・イベント
  • Facebook(リンク)
  • 保育園紹介
  • 市外の子育て施設紹介
  • 国・県等の取り組み紹介
  • 子育て日本一への挑戦(子育て重要施策)
尾花沢市子育て応援情報サイト「おがぁ〜れ」
  • 妊娠・出産したときは
  • 子どもの健康
     
  • 子どもを預ける
    [保育園・幼稚園]
  • 学校に入ったら
    [小学校・中学校]
  • ひとり親・障がい児への支援
  • おでかけ・遊ぶ・集う
  • お知らせ
  • おがぁ〜れ広場
  • 子育てQ&A
  • オンラインによる相談・イベント
  • 子育てマップ
  • 保育園紹介
  • その他の行政情報
  • 市外の子育て施設紹介
  • 国・県等の取り組み紹介
尾花沢市役所 福祉課
〒999-4292 山形県尾花沢市若葉町一丁目2番3号
Tel.0237-22-1111(代表) Fax.0237-23-3004(代表FAX)
Copyright © OBANAZAWA CITY. All rights reserved.
ゆきごろう
トップページ

  • 妊娠・出産したときは

  • 子どもの健康

  • 子どもを預ける(保育園・幼稚園)

  • 学校に入ったら(小学校・中学校)

  • ひとり親・障がい児への支援

  • おでかけ・遊ぶ・集う
  • お知らせ
  • 子育てQ&A
  • 子育てマップ
  • オンライン相談・イベント
  • おがぁ〜れ広場
  • 保育園紹介
  • その他の行政情報
  • 市外の子育て施設紹介
  • 国・県等の取り組み紹介
尾花沢市へ戻る