マイナポイントについて
2022年07月21日
マイナポイント第二弾がスタートしました!
マイナンバーカードを活用して予約・申込を行い選んだキャシュレス決済でチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえます。(1人あたり上限5000円)
申請期限は令和5年5月末までとなります。
※決済サービスごとに申込終了日が異なる場合がございますので、お早めにお申し込みください。
ポイント申請時に決済サービスID、セキュリティコードが必要なキャッシュレス決済サービスを希望される場合は、事前登録が必要です。
例)楽天カード・イオンカード・dカード・Suica等
対象となる方
- マイナンバーカード新規取得された方(令和5年2月末までに)
- 第一弾で申込をしていない方
申込方法
- スマートフォン (申込方法 Android版 iPhone版)
- パソコン(カードリーダーが必要です) (申込方法 パソコン版)
- マイナポイント手続きスポット
市区町村窓口・auショップ・ドコモショップ・イオングループ・セブン銀行・ソフトバンク・郵便局・ローソン・ヤマダ電機
市役所で申請のお手伝いをしています(2月からは予約制です)
市役所でマイナポイントの申請をする場合は以下のものが、そろっている場合可能です。
- マイナンバーカード
- 4桁の暗証番号
- 本人名義のキャッシュレス決済サービス ※未成年者については、本人だけでなく法定代理人(父母などの親権者等)名義のキャッシュレス決済サービスでも可能です。
- 本人名義の通帳またはキャッシュカードなど金融機関名・名義人・口座番号のわかるもの(公金受け取り口座の登録をする場合)
市役所でのポイント申請のお手伝いは、事前に予約が必要です。
4月10日までの申込先:0237-22-1111(内線131~135)
マイナポイントについて詳しくは総務省マイナポイントホームページをご覧ください。