『不育症』をご存知ですか?
2022年07月18日
不育症とは?
『不育症』とは、妊娠しても流産や死産、早期新生児死亡等を繰り返し、結果的に子どもを持てない状態のことです。一般的には2回連続した流産、死産があれば不育症と診断し、原因を調べます。不育症は認知度が低く、専門としている病院や産婦人科も少ないことから、明確な情報が伝わってきません。
厚生労働省では専門班を立ち上げ、正しい情報を知っていただくために下記のホームページを開設しています。山形県でも不育症に関する情報を掲載していますのでご参照ください。
みんなで知ろう、不妊症不育症(厚生労働省)
不育症って?(山形県子育て応援サイト)
相談窓口
開設場所 | 相談方法 | 相談日・電話番号等 |
山形県不妊専門相談センター (山形大学医学部附属病院産婦人科) |
電話 面接 |
相談・予約受付電話番号:023-628-5571 予約受付日:月・水・金(9:00~12:00) 電話及び面接相談日:火・金(15:00~16:00) |
山形県女性健康支援センター (村山保健所) |
電話 面接 |
相談予約受付電話番号:023-627-1203 電話及び面接相談日:月~金(8:30~17:15) ※年末年始、祝祭日を除く。面接相談の場合は要予約です。 |