ニュース特急便 2025年7月(1)
2025年07月08日
7/3 尾花沢警察署
交通安全関連団体へ賛辞
令和4年5月29日に交通死亡事故が発生して以来、尾花沢警察署管内において、交通死亡事故が3年間発生してないことから、管内の交通安全関連団体に山形県警察本部長より讃辞が贈られました。7月3日にあった伝達式では、県警本部の藤島交通企画課長が賛辞を読み上げ、各団体の代表者に手渡しました。参加団体は下記の通りです。
参加団体
・尾花沢地区交通安全協会(笹原会長)
・尾花沢地区安全運転管理者協議会(奥田会長)
・尾花沢地区地域交通安全活動推進委員協議会(阿部会長)
・尾花沢市交通安全母の会(原田会長)
関連団体の一つ、尾花沢市交通安全母の会では、運動期間中の立哨の他、子どもの交通安全事業や、高齢者の交通事故防止啓発活動で反射材を提供するなど、交通事故防止に力を入れています。今後も各団体と協力し、交通事故が1件でも減少し、死亡事故ゼロが長く続くように活動を推進していく予定です。
これから気温も高くなり、ぼんやり運転、居眠り運転の事故が多くなる季節です。疲れや眠気を感じたら、無理せず休憩を取り、安全運転を心がけましょう。また、夕方夜間の外出時には夜光反射材を着用し、交通事故にあわないよう気をつけましょう。