尾花沢市では、人口減少や少子高齢化などの影響により、公共交通の利用者の減少等が顕著であることから住民の移動ニーズを踏まえた利便性の向上を図るため、「本町地区」「徳良湖周辺」のエリアにおいてAIデマンドの実証運行を行います。

 実証運行では、AIデマンドの周知広報の他、外出機会の創出による社会参加の促進、地域の活性化を図ります。

 

 AIデマンドとは

 従来のバスのように定まった時刻表や運行ルートはなく、利用者の予約に応じて乗降地点間の運行を行う乗合型のシステムです。AIが予約状況に応じて最適なルートを設定するため、効果的な運行が可能になります。

 

 運行内容について

1.実施期間   

令和7年10月1日(水)~令和8年9月30日(水)は実証運行期間。

2.運行日時   

・月曜日から金曜日  午前8時~午後4時

・土曜日       午前9時~午後3時

※日曜・祝日・12月31日~1月3日は運休

3.運行エリア  

本町地区内、ヤマザワ方面、尾花沢病院方面、徳良湖周辺

4.停留所    

90箇所(公共施設、医療機関、商業施設、衛生ステーション等)

5.利用料金   

一乗車300円(現金のみ)

※未就学児は無料。

6.予約方法   

利用希望日の3日前~利用希望時間30分前までに予約が必要です。

(1)電話で予約

 氏名、電話番号、乗車場所、降車場所、希望日時、乗車人数を伝える。

(2)アプリで予約

 アプリをダウンロードし、基本情報(初回のみ)・予約情報を入力。

(3)LINEで予約

 尾花沢市公式LINEアカウントを友だち追加し、AIデマンド予約を選択。初期設定後(初回のみ)後、予約情報を入力。

7.運行車両   

7人乗りミニバンを想定

※詳しくは、市報10月号と合わせて配布予定の「乗り方ガイド」「停留所マップ」をご確認ください。

※10月1日より、市内循環線と原田線(徳良湖行)は休止となります。