パナソニック製の食洗機を活用した実証実験のモニターを募集いたします(受付は終了しました)
【受付は終了しました】
尾花沢市・大石田町では、パナソニック株式会社による食器洗い乾燥機(以下、食洗機)を活用した子育て支援に向けた公民連携プロジェクトにご参加いただけるモニター(参加者)世帯を募集しています。
期間中、パナソニックの食洗機をご家庭で使用いただき、子育て世帯への支援の検証を実施いたします。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
応募フォームはこちら
募集要項
名称
食洗機による子育て支援に向けた公民連携の実証実験
募集期間(追加募集決定!)
~3月2日(日)
実施期間
令和7年3月3日(月)~5月25日(日)の約3か月間
実施場所
モニター協力の個人宅
※当製品が設置可能なスペースの確保をお願いします。
費用
モニター(参加者)世帯の負担はありません
※電気・水道代、同梱の洗剤以上に洗剤を使用する場合等を除く
モニター製品
卓上型食器洗い乾燥機「スリム食洗機」NP-TSP1(パナソニック製)
〇商品特徴
・奥行きがスリムになっており、ご家庭のキッチンのシンク横スペースに置くことが可能です。
・一度に約4人分24点の食器が洗える容量で、直径26センチのフライパンやまな板・包丁などの調理器具も洗浄可能です。
・水栓の工事が不要なタンク式となっていますので、届いたその日から使用可能です。
・洗うと同時に除菌ができる「ストリーム除菌」機能付
・熱に弱い食器も洗浄・除菌できる「低温ソフト」機能付
〇ご使用・設置に関するご注意(※必ずご確認ください)
・電気・水道代や同梱の洗剤以上に洗剤を使用する場合については、モニターの負担となります。
・井戸水はご使用になれません。
・台所用洗剤はご使用になれません。必ず食洗機専用洗剤をご使用ください。
・本モニター品の給水方法は、タンクへの給水のみとなります(分岐水栓は使用しないでください)。
・設置条件は必ず事前にご確認いただき、ご自身で設置ください。
・アース端子、電源(コンセント)と洗浄水の排水先(シンク等)が必要となります。
・商品本体に接続するホース(1m)で排水するため、シンクなどの近くに設置ください。
・モニター期間終了後は必ず返却していただきます。
・モニター品の買取はできません。
・設置スペースについては、必ずお申込みの前に、十分な設置場所があるかご確認ください。
※製品の詳細はこちらからご覧ください。
モニター対象者
以下のすべてに当てはまる世帯(尾花沢市・大石田町あわせて30世帯)
・18歳未満の子供がいる子育て世帯
・実施期間中、尾花沢市または大石田町に居住する予定の世帯
・現在食洗機を使用していない世帯
・市役所窓口で受け取り、返却ができる方
・日記(利用の記録)、実証実験終了後のアンケート回答にご協力いただける方
・上記の「ご使用・設置に関するご注意」及び下記の注意事項に同意いただける方
注意事項
・必ず、取扱説明書をお読みいただきご使用ください
・お申し込みの前に、設置場所が確保できるかをご確認ください
・モニター期間終了後は必ず返却していただきます(買取はできません)
応募方法
公募(定員を超える応募があった場合は抽選)
こちらの応募フォームからお申し込みください。
検証内容
1.食洗機導入による子育てや生活環境への影響
2.食洗機導入による節水効果
3.食洗機購入補助制度のニーズ