固定資産課税台帳の閲覧制度
2022年07月14日
    固定資産課税台帳の閲覧制度
閲覧制度とは
納税義務者等が自己の資産について固定資産課税台帳に登録された内容を確認できる制度です。また、借地人・借家人も借用物件の課税台帳の閲覧ができます。
また、納税通知書と一緒に「課税明細書」をお送りしておりますので、課税明細書でも課税台帳に登録された内容を確認することができます。
| 閲覧期間 | 随時(土・日・祝日は除く) | |
| 閲覧時間 | 午前8時30分~午後5時 | |
| 閲覧場所 | 尾花沢市役所 市民税務課内 | |
| ご覧いただける方 | 市内の固定資産税(土地・家屋・償却資産)の納税義務者 | 借地人・借家人等 | 
| 閲覧できる内容 | 所有する資産の課税台帳 | 賃貸借契約等の対象となっている資産の課税台帳 | 
| 必要なもの | 身分証明証(運転免許証など本人確認のできるもの) | 
 | 
| 手数料 | 1件につき400円 ※縦覧期間中の納税義務者による当該年度の閲覧は無料となります。 | 1件につき400円 | 
- 代理人がご覧になる場合は、委任状が必要です
- 法人(会社)所有の資産については、代表者からの委任状が必要です。
- 閲覧に際しては、その対象となる事項について証明書を請求することができます。??
この記事に対するお問い合わせ
担当課:市民税務課
担当:資産税係
TEL:0237-22-1111(内線125・126)
E-Mail:shiminzeimu@city.obanazawa.yamagata.jp