5月29日に発生した新町中央付近の火災は、被災家屋9棟で全焼8棟という大規模な火災となりました。被災された皆さま方に、改めてお見舞い申し上げます。被災された皆さま方をはじめ、市民の皆さま方とともに地域の復旧・復興に全力で取り組んでまいりますので、ご支援・ご協力をお願い申し上げます。
 さて、去る5月27日に、グローバル人材サポートとして「日本語教室」を開校いたしました。これは、外国人労働者の方へ日本語教育の支援を行うことで、職場内のコミュニケーションの円滑化を図り、これにより市内企業の生産性向上を目指すものです。また、多文化共生を推進し、多様な人材が活躍できる環境を整えていくものでもあります。教室に参加されたベトナム、ネパール、中国からの11名の方々が日本語や日本のマナーを学ぶことで、日々の生活を豊かにし、安心して尾花沢市に住んでいただくための大きな力となることを期待しています。市民の皆さまにも、ぜひ応援していただきますようお願いいたします。
 梅雨に入り、この梅雨を乗り切る方法を紹介します。まずは、睡眠をしっかり取り、身体をゆっくり休めます。次に、気温が高くなると冷たい飲み物や食べ物がおいしいですが、胃や腸に負担をかけないようあたたかい食べ物を中心に食事をします。また、雨が続く時こそ、室内でできる軽い運動でリフレッシュします。そして一日の最後に、ぬるめのお風呂に入りゆっくりすることで、寝つきが良くなる効果が期待できます。ぜひ皆さんも試してみてはいかがでしょうか。 

(市報おばなざわ7月号掲載)