市長コラム(11月)
2025年11月01日
9月26日、徳良湖温泉花笠の湯にて板橋区の坂本区長をはじめ役員の皆さまをお迎えして「尾花沢林間学校50周年記念式典」を盛大に開催できました。50年という長きにわたり本事業の発展にご尽力いただきい多くの皆さま方に、改めて御礼を申し上げます。
この事業は、昭和51年に御所山林間学校として始まった交流事業です。本市常盤地区と東京都板橋区桜川地区との固い絆のもと、途切れることなく半世紀という大きな節目を迎えられましたことに、深い感慨を覚えております。この間、桜川地区の子どもたちが尾花沢の豊かな自然の中で、沢下りや山荘宿泊など都会では味わうことができない貴重な体験を重ねてきました。一方、常盤地区の子どもたちは、「都市移動体験教室」として桜川地区を訪れ、温かいおもてなしを受けながら多くの体験をさせていただきました。このような、かけがえのない体験や思い出は、子どもたちの成長の糧となるのはもちろん、尾花沢市と板橋区との友好の絆となっております。この50周年を新たな一歩として、素晴らしい交流が末永く続いていくことを願っております。
先月10月は、陰暦では神無月と呼びます。語源の由来は、俗説では、日本中の神様が出雲の国に集まり会議をするので、地域の神々がいなくなってしまうことから、神無月と呼ばれているそうです。月が改まり神様が戻ってこられてホッとしております。なにせ、たくさんのお願い事がありますので、・・・よろしくお願いいたします。
(市報おばなざわ11月号掲載)