市長ダイアリー(11月)
11月9日 尾花沢市青少年健全育成市民集会
サルナートにおいて開催された「青少年健全市民集会」に出席し、地域の未来を担う子どもたちの健やかな成長について、皆さまと共に考える貴重な時間となりました。
集会では、青少年健全育成にご尽力された優良団体や功労者の方々へ表彰が行われ、その後、オリンピック金メダリスト吉田沙保里さんをお迎えし、「夢の実現へ」というテーマでお話いただきました。吉田さんの歩みは、努力と挑戦の積み重ねによって夢をつかんだ素晴らしい実例であり、子どもたちだけでなく、私たち大人にとっても大きな励ましとなったことと思います。今後も青少年の健やかな成長を願い、安全で安心な社会環境の整備に取り組んでまいります。

11月8日 尾花沢市立福原中学校閉校記念式典
昭和22年に創立された福原中学校は、来年3月をもちまして79年の長い歴史に幕を下ろすこととなりました。想い出がたくさん詰まっている母校が閉校することは、生徒やご家族の皆さま、地域の皆さまにとっても大変寂しい気持ちでいっぱいのことと思います。市といたしましては、尾花沢中学校への統合後も子どもたちが健やかに成長できる環境づくりを進めるとともに、尾花沢市への愛着と誇りを育む心の豊かな人材育成のため、地域教育にも力を入れて、取り組んでまいります。

11月1日 尾花沢市民文化祭
11月1日から3日にわたり、第62回尾花沢市民文化祭が開催されました。この文化祭は、市民の皆さんが日頃培ってこられた芸術・文化活動の成果を披露し、互いに交流し、学び合う大切な場となっております。開幕式では、尾花沢小学校4年生による花笠踊り5流派披露をはじめ、尾花沢雅楽保存会、まつり囃子保存会など、たくさんの公演を鑑賞させていただきました。また、展示の部では、書道や絵画、生け花など、力作が多数出展されていました。どの公演や作品も見ごたえのある内容となっており、私自身、文化の秋を満喫させていただきました。
